ご自宅での自立した日常生活が安全・安心で過ごせるように、専門的な訓練を受けた訪問介護員(ヘルパー)がご利用者様のお宅を訪問し、利用者様にあわせ、必要に応じた毎日の生活をまごころをこめてサポートさせていただきます。
食事や入浴、排泄などの利用者の身体に直接触れる介助サービス。
●服薬介助・・・内服薬等の確認、介助
●食事介助・・・全介助、一部介助
●入浴介助・・・全身浴、部分浴、(手浴、足浴)、シャワー浴
●身体清拭・・・全身、部分
●排泄介助・・・おむつ交換、トイレ移動誘導、
ポータブルトイレ利用の介助等
●更衣介助・・・着脱介助(衣類の調整、整容のお手伝い)
●移動介助・・・ベッドや車椅子等へ移動の介助
ご利用者様本人が主に利用する居室の清掃、本人の衣類の洗濯・本人のための調理など、日常生活の援助。
●調理・・・調理、配膳、下膳、後片付け等
●買い物等・・・生活必需品の買い物、薬の受け取り
●洗濯・・・洗濯についての一連の作業
●掃除・・・居室、台所、トイレ、浴室等の掃除
※ご利用者様本人の家事等のサービスに限られます。同居のご家族様の家事等はできません。
ご利用者様が病院等へ行かれる際の移動・移動介助を安全にサポートします。
●病院の定期検診
●自宅~病院の受付け
介護保険で適応されていないサービス(下記参照)につきましては、実費で行っています。
<一例>
○外出の付き添い(買い物・理美容院・お墓参り等)
○病院内・施設等の付き添い
○窓ふき・大掃除・衣替え
○花木の水やり・草むしり
○身体の見守り・お話相手
○犬・ペット類のお散歩
上記以外にも、柔軟な対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
※行うことの出来ない事・・・医療行為。通帳、印鑑等をお預かりする事。
●
■利用料金
60分未満(1回60分から)・・・2,000円(税別) 以降30分毎加算・・・900円(税別)
●
管理者 | 常勤兼務 1名 介護福祉士 1名 |
サービス提供責任者 | 常勤 3名(介護福祉士2名・実務研修者1名) |
訪問介護員 | 常勤 5名 ・ 非常勤 14名 (介護福祉士4名・ヘルパー1級3名・ヘルパー2級12名) |